Cafe24新着情報

定期購入(配送)回数設定機能の追加に関するご案内

2024-09-25







平素よりCafe24をご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、定期購入(配送)回数を設定できる機能が追加されましたためご案内いたします。




定期購入(配送)回数設定機能の追加について

これまでは、定期購入(配送)機能を使用する際に購入(配送)周期のみ設定することができました。

そのため、希望する購入(配送)回数がある場合は、タイミングに合わせて定期購入(配送)の解除処理を直接行う必要がありました。

定期購入(配送)回数設定機能の追加により、これからは運営者が購入(配送)回数を設定し、会員が希望の回数を選択できるようになります。




使用方法

ショップの管理画面にて、定期購入(配送)対象商品グループ別に定期購入(配送)回数を指定することが可能です。

(適用位置:商品 > 定期購入(決済) > 定期購入対象商品設定 > 定期購入対象商品の登録/修正)

              

「定期購入(配送)回数の設定」項目を「使用する」に設定すると、エンドユーザ(顧客)に表示される購入(配送)回数を指定できるようになります。

「使用しない」に設定した場合は、該当のグループに購入(配送)回数の選択機能が提供されません。


(適用位置:定期購入対象商品の商品詳細ページ)

  

「定期購入(配送)回数の設定」項目を「使用する」に設定し、希望の回数を選択すると、商品の詳細ページにオプションとして表示されます。

エンドユーザは、運営者が設定した購入(配送)回数の中から一つを選択して定期購入(配送)商品を受け取ることが可能です。

「定期購入(配送)回数の設定」項目を「使用しない」に設定した場合は、配送回数がエンドユーザに提供されないため、商品詳細ページにも表示されません。


なお、既存の「定期購入対象商品グループ」と「定期購入申込件」における配送回数は「使用しない」に設定・適用されます。




適用方法

2024年09月25日以前に開設されたショップである場合、以下のガイドに従ってデザインソースの適用を行ってください。

この作業は、PCショップおよびモバイルショップの正常利用のために必要なものとなります。

2024年09月25日以降に開設された基本デザインには、新しい機能が自動で適用されるため、別途のデザイン作業を行う必要はありません。

詳細は、以下のデザインソース修正・適用ガイドの内容を確認してください。


[デザインソース適用ガイド(PC)]

[HTML修正方法を確認する - 韓国語]

☞ [HTML修正方法を確認する - 日本語]

☞ [HTML修正方法を確認する - 英語]


[デザインソース適用ガイド(モバイル)]

[HTML修正方法を確認する - 韓国語]

[HTML修正方法を確認する - 日本語]

[HTML修正方法を確認する - 英語]


[デザインソース適用ガイド(スマートデザインEasy)]

☞ [HTML修正方法を確認する - 韓国語]




適用・お問い合わせ

定期購入(配送)回数の設定機能は2024年09月25日から順次リリースされるため、ショップによって適用時期が異なる場合がございます。

予めご了承ください。